第1回成田エアポートツーデーマーチ(2日目)を歩く・後編
第2CPからリスタートですね。
小休止している間にアンカーがやってきてしまいました。
しかーし、アンカーもココで昼食を摂るようです。
どうぞごゆっくり休憩なさってください、1時間ぐらい(爆)さてと、アンカーがしばしの休足をしている間においらはリスタートします。
相変わらず景色は田んぼばかりですが向こうの方に住宅街もチラホラと見え始めていますね。
ここでまた20キロと30キロの分岐になります。
30キロコースは残り9キロ。宗吾区山車蔵。
1日目にもあった山車庫です。
宗吾の名前が出てきたので次のCPもそんなに遠くはないはずです。30キロコース最後のCPは宗吾霊堂の境内に設置してありました。
成田は成田山がもちろん有名ですが共とではこの宗吾霊堂も参拝する人が多いんですよ。りっぱな本堂です。
ちなみに最寄り駅は京成線宗吾参道駅。
でもね~あまり乗降客がいない寂しい駅なんですよね。。境内の参道にはちょっとしたお店が軒を連ねています。
まぁ成田山にはかなわないのは確かなんですが。。。 宗吾様から少し歩くとまだあたらしくてキレイな町並み。
左側のガードレールの下は京成の線路になっています。遠景はこんな感じです。
まだ新しいマンションが何棟か建っているのがわかりますね。
そう、ここが公津の杜。1日目のレポでも触れましたが成田は門前町。
門前の再開発なんて絶対出来ないので新しい街は門前(市の中心)から離れたところを開発していきます。
1日目に歩いたイオンモールがあった土屋と呼ばれる地区とこの公津の杜はその典型例でしょう。これ、距離ポストだと思うんだけど・・・・上野から58キロで成田駅手前まで来ちゃうの??
ちと見づらいけど公津の杜駅。
この街を開発するのに京成はここに駅ひとつ作っちゃったモノな。ファッションセンターしまむら。
ウチの近所にはありません・・・・残念。
しまむら、ユニクロ、H&Mがそろえば着るモノは不自由しなさそうだな。ヤックスも知らない人が多いらしい。
千葉県内に多数出店しているドラッグストアチェーン。
ほかにもスーパーマーケットヤックスとか釣り具のアタック5もここの系列なんだって。 マツキヨの駐車場で何かやっている・・・・
どうやら隣にあるマクドのイベントらしい。
ドナルドがきていたのね~
ラン・ラン・ルー体操はやったんだろうなぁ~のこり3.5キロ。
1日目は全然残り距離の表示はなかったのにね。ハローワーク成田?? あれれ??
そう、ここはスタートした中台運動公園。
コースはこの前を通ります。
ちなみにゴールは成田山新勝寺なのでここではありませんよ。誘導お疲れ様です。
ちなみにおおきな声では言えませんけこの人たちはど協会とは違ってちゃんとお手当は出るみたいですよ・・・・ボソボソさーて、駅を越えてあとは参道を下って成田山までもうちょっと!!!
昨日は気づきませんでしたけど表参道のお店にはこんな張り紙が。
ほら、昨日食べそこなった成田ゆめ牧場のお店にも張ってあります。
さすが観光プロモーション課はやることが違いますね、某協会とは雲泥の差です。今日は店じまいする前にゴールしてないけど前日食べられなかったゆめ牧場のソフトクリームをいただきましたよ。
うーん、やっぱり参道の景観は残しておきたいですよね
さてやっと成田山に到着。
この急な階段を最後に上らなければならないのがつらいところ。 若いっていいよな~
この石段をダッシュで駆け上がっていくんだものなぁ・・・ハァハァやっと本堂前の広場に上がってきました。
ゴールにはコイツがいました。
成田国際空港(株)キャラクターの「クウタン」。
イマ一歩ユルさが伝わってこないキャラクターですね。ハイただいま。
ゴールしましたよ。 あ、オマエはオマエはオマエはオマエはっ!!!!!
ホントにユルすぎるヤツだな(爆)
« 第1回成田エアポートツーデーマーチ(2日目)を歩く・前編 | トップページ | 【GPSログ】第1回成田エアポートツーデーマーチ »
「ウォーキング大会」カテゴリの記事
- 第29回武蔵野十里をウォーキング(2014.03.22)
- 久しぶりの長距離(2014.03.16)
- TOKYOウォーク2013 Round5 渋谷・目黒エリアをウォーキング(前編)(2013.12.16)
- TOKYOウォーク2013 Round5 渋谷・目黒エリアをウォーキング(後編)(2013.12.18)
- 写真のないレポ、3日目(2013.11.10)
コメント
« 第1回成田エアポートツーデーマーチ(2日目)を歩く・前編 | トップページ | 【GPSログ】第1回成田エアポートツーデーマーチ »
まいど(関西人)楽しくも鋭いレポートありがとうございます。
私は印旛沼20キロに参加してました。達ではないのは、奥さんは最長距離でダウンしたからです。でも、有名人のお二人うーみんさんとさいなすさんにお会いできたと喜んでいました。
さい茄子さんのおうちのお手伝いを見て、羨ましがってましたし、うーみんさんのソフトクリームに反応していましたよ。
楽しかったツーデーですよね、今週末 は、飯能でお会いできますかね。
投稿: いっちゃいな歩き | 2012年5月16日 (水) 22:53
こんにちは。
書き込みはお久しぶりですが、時々拝見していました。
同じコースを歩いたので知らずに歩いていたところも
こちらで勉強させていただきました。
投稿: akiko21 | 2012年5月16日 (水) 23:06
いっちゃいな歩きさん、先日はどうもでした。
私も有名?!そう言っていただけてなんかうれしいです。でもロクにブログも更新できてないのに(爆)
手伝いはせめてもの奉公です。オンシーズンになると週末はほぼウォーキングで外出してしまってますので...重いもの、かさばるものだけは極力買って帰えるようにしています。。。
うーみんさん、2日目は時間内にゴールできたみたいですね。あと何キロの表示はあれば助かりますよね。やっぱり。
投稿: 彩のなすび...☆ | 2012年5月17日 (木) 01:15
いっちゃいな歩きさん>
1日目のあのコース、長距離初心者にはちとキツイかもしれないですね。
30キロコースといいつつ公称約35キロ、実距離はGPSで37~38キロぐらい(誤差差し引き後)なので。
それにしてもおいらはそんなに有名人なの?
ブログで某協会を激しくバッシングしているだけなのに?(爆)
ちなみに飯能ツーデーはハイと宿の確保が出来なかったので今年もスルーです。
次回はTOKYOウォークの予定。
akiko21さん>
どうもおひさしぶりです。
GPSロガーは使っていますか??
成田空港周辺は仕事で一時期よく回っていたんですが
それでも歩いて回るとなると知らない場所だらけなんですよ。
さいなすさん>
妻帯者って大変なのね・・・・・・
投稿: うーみん | 2012年5月17日 (木) 22:57